2022年4月30日
インボイス制度説明会のご案内
消費税インボイス制度が令和5年にスタートします‼
別名【適格請求書等保存方式】
適格請求書とは、適格請求書発行事業者が発行する請求書のこと...続きを読む
2022年2月11日
事業主のみなさまへ 令和4年度左官国保の適正業種確認について
国と東京都の指導のもと、全国左官タイル塗装業国民健康保険の加入者(事業主)の方には年に1回業種の確認を行っております。令和4年2月14日(月)から3月4日(金)...続きを読む
2022年1月5日
新年のご挨拶 昨年末の活動報告
新年明けましておめでとうございます
皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
また、旧年中はひとかたならぬご厚情を頂きありがとうござい...続きを読む
2021年12月3日
「福岡市技能功労賞」に茶圓宏之氏、「福岡市技能奨励賞」に東島直人氏が表彰されました
11月15日(月)福岡サンパレスにおいて「福岡市技能功労賞・技能奨励賞表彰式」が開催され、技能功労賞に茶圓宏之氏(㈱ノボル工業)、技能奨励賞に東島直人氏(㈲東島...続きを読む
2021年11月22日
荒木富士男氏が「現代の名工(卓越した技能者)」として表彰されました。
先日、福岡県能力開発課よりお二人が自宅までお出でになり、表彰状と盾並びバッチをいただきました。改めて喜びを実感致しました。これまで諸先輩方や周囲の皆さんのお力添...続きを読む
カレンダー
組合概要
団体名 | 一般社団法人福岡市左官業組合 |
理事長 | 平田 雅敏 |
所在地 |
〒814-0121 福岡県福岡市城南区神松寺2-11-18 |
TEL |
092-407-2671 |
FAX |
092-407-2674 |
目的 | この法人は、福岡県内における左官工事に関する調査及び研究並びに左官業 に対する技術の進歩改善を行うことにより、社会の健全な発展及び技術の向上を図り、もって左官業の社会的、経済的地位の安定及び福祉の向上に寄与することを目的とする。 この法人は、前条の目的を達成するために、次の事業を行う。 (1) 左官工事に関する技術及び資材の調査、研究及び指導 (2) 左官業に関する情報、資料及び知識の収集、交換及び提供 (3) 左官に対する技能者の確保、育成及び指導 (4) 機関誌及び参考図書の刊行 (5) 左官業の社会的使命に関する宣伝及び啓蒙 (6)職業能力開発促進法に基づく養成訓練、向上訓練等の職業訓練に関する事業 (7) 左官工事に使用する機械工具類及び資材の取得に関する指導及び斡旋 (8)左官業に関する求人及び求職の円滑化並びに就業条件の適正化、災害防止対策等労務管理の向上に関する事業 (9)左官業に対する各種保険法等、福祉更生対策の調査研究及び実践指導 (10) その他この法人の目的達成のため必要な事業 |
組合事業所数 | 令和2年9月末 正会員66名、一人親方会員119名 |